



made in TSUBAME
ABOUT
過去と未来をつなぎ
「第三の価値」を生み出す
新潟県燕市は金属加工を地場産業とする地域として全国に知られています。時を越えて変わる事のない価値に誰もがあこがれ、それを求めるものです。その反面、新しい物へのあこがれと期待も持つものです。
私たち「アルチザン」は古くからの伝統や歴史に支えられた加工技術にひと手間、ひと工夫加えることにより、今までにない新しい商品を生み出すことを目指しています。
一つひとつ丁寧に職人(フランス語でアルチザンと言います)の手作業による手間を惜しむことなく、物を大切にする精神で製品をご提供致します。


PRODUCTS
新潟県燕市×富山県高岡市
折燕 ORI-EN
「折燕 ORI-EN」とは高岡銅器の伝統着色技法と燕の金属加工技術を独自の手法で融合させた当社オリジナルブランドです。
表面に当社独自の特殊な発色処理を施し、日本の伝統美と高級感を感じることのできる仕上がりとなっております。
和の伝統を感じさせる、渋みのある鮮やかな色合いと、一つ一つ異なる模様で高級感のある仕上がり。
和モダンのフォルムはどんな場面も上質に演出します。
PRODUCTS
新潟県燕市×石川県加賀市
漆磨 SHI-MOA(シーマ)
新潟県燕市の金属加工技術と石川県加賀市の伝統工芸「山中漆器」を融合させたブランド「漆磨」。
古くから受け継がれてきた文化を掛け合わせたアイテムは、伝統的でありながらどこかモダンな雰囲気を醸し出します。
「ステンレス×漆」という漆器は、漆塗り職人の技術と挑戦から生まれたもの。
漆の木の樹液を原料とする漆塗りをステンレスに施すことで、金属にはない温もりと奥深さを感じられます。
PRODUCTS
OTHER

@artisan_official2017
本日より東京ビッグサイトにて開催される
「DESIGN TOKYO(第16回 国際デザイン製品展)」に出展いたします。
新商品を多数出展しておりますので、実際に手に取り、質感や仕上がりをご体感いただける
貴重な機会となっております。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
——————————————
展示会名:DESIGN TOKYO(第16回 国際デザイン製品展)
会期:2025年7月2日(水)〜4日(金)
会場:東京ビッグサイト(東展示棟) ブース番号:L37-19
——————————————
▼プロフィールリンク
@artisan_official2017
▼オンラインショップ
https://shop.ng-life.jp/s0528/
▼取扱店舗
https://artisan-web.jp/shop/
——————————————
#アルチザン #artisan #折燕 #折井 #折井ブルー #モメンタムファクトリーorii #職人 #漆磨 #山中漆器 #漆 #urushi #工芸品 #日本工芸 #日本製 #madeinjapan #クラフト #手作り #金属加工 #着色 #斑紋模様 #新しい日本 #逸品 #燕市 #燕三条 #tsubame #漆磨 #折燕 #月袷 #伝統工芸 #クラフトデザイン

本日より東京ビッグサイトにて開催される
「DESIGN TOKYO(第16回 国際デザイン製品展)」に出展いたします。
新商品を多数出展しておりますので、実際に手に取り、質感や仕上がりをご体感いただける
貴重な機会となっております。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
——————————————
展示会名:DESIGN TOKYO(第16回 国際デザイン製品展)
会期:2025年7月2日(水)〜4日(金)
会場:東京ビッグサイト(東展示棟) ブース番号:L37-19
——————————————
▼プロフィールリンク
@artisan_official2017
▼オンラインショップ
https://shop.ng-life.jp/s0528/
▼取扱店舗
https://artisan-web.jp/shop/
——————————————
#アルチザン #artisan #折燕 #折井 #折井ブルー #モメンタムファクトリーorii #職人 #漆磨 #山中漆器 #漆 #urushi #工芸品 #日本工芸 #日本製 #madeinjapan #クラフト #手作り #金属加工 #着色 #斑紋模様 #新しい日本 #逸品 #燕市 #燕三条 #tsubame #漆磨 #折燕 #月袷 #伝統工芸 #クラフトデザイン
このたび、東京ビッグサイトにて開催される
「DESIGN TOKYO(第16回 国際デザイン製品展)」に出展いたします。
今回の展示では、ご好評をいただいております
〈月袷〉〈折燕〉タンブラーの新仕様に加え、
暮らしに彩りを添える新たな製品を多数取り揃えました。
〈漆磨〉シリーズからは、
月袷の箔の美しさを受け継ぎながら
鮮やかなカラー展開を加えた新作タンブラーや、
日々の食卓を上品に演出するカトラリーが登場。
〈折燕〉からは、深みのある内面仕上げの新作タンブラー、
スタイリッシュな六角カトラリーレスト、
さらにはクラウドファンディングで話題となった
細箸と箸置きセットもご覧いただけます。
実際に手に取り、質感や仕上がりをご体感いただける
貴重な機会となっております。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
——————————————
展示会名:DESIGN TOKYO(第16回 国際デザイン製品展)
会期:2025年7月2日(水)〜4日(金)
会場:東京ビッグサイト(東展示棟) ブース番号:L37-19
——————————————
▼プロフィールリンク
@artisan_official2017
▼オンラインショップ
https://shop.ng-life.jp/s0528/
▼取扱店舗
https://artisan-web.jp/shop/
——————————————
#アルチザン #artisan #折燕 #折井 #折井ブルー #モメンタムファクトリーorii #職人 #漆磨 #山中漆器 #漆 #urushi #工芸品 #日本工芸 #日本製 #madeinjapan #クラフト #手作り #金属加工 #着色 #斑紋模様 #新しい日本 #逸品 #燕市 #燕三条 #tsubame #漆磨 #折燕 #月袷 #伝統工芸 #クラフトデザイン

このたび、東京ビッグサイトにて開催される
「DESIGN TOKYO(第16回 国際デザイン製品展)」に出展いたします。
今回の展示では、ご好評をいただいております
〈月袷〉〈折燕〉タンブラーの新仕様に加え、
暮らしに彩りを添える新たな製品を多数取り揃えました。
〈漆磨〉シリーズからは、
月袷の箔の美しさを受け継ぎながら
鮮やかなカラー展開を加えた新作タンブラーや、
日々の食卓を上品に演出するカトラリーが登場。
〈折燕〉からは、深みのある内面仕上げの新作タンブラー、
スタイリッシュな六角カトラリーレスト、
さらにはクラウドファンディングで話題となった
細箸と箸置きセットもご覧いただけます。
実際に手に取り、質感や仕上がりをご体感いただける
貴重な機会となっております。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
——————————————
展示会名:DESIGN TOKYO(第16回 国際デザイン製品展)
会期:2025年7月2日(水)〜4日(金)
会場:東京ビッグサイト(東展示棟) ブース番号:L37-19
——————————————
▼プロフィールリンク
@artisan_official2017
▼オンラインショップ
https://shop.ng-life.jp/s0528/
▼取扱店舗
https://artisan-web.jp/shop/
——————————————
#アルチザン #artisan #折燕 #折井 #折井ブルー #モメンタムファクトリーorii #職人 #漆磨 #山中漆器 #漆 #urushi #工芸品 #日本工芸 #日本製 #madeinjapan #クラフト #手作り #金属加工 #着色 #斑紋模様 #新しい日本 #逸品 #燕市 #燕三条 #tsubame #漆磨 #折燕 #月袷 #伝統工芸 #クラフトデザイン
【ご報告】
クラウドファンディングにて多くのご支援をいただきました
「折燕(ORI-EN)」の新たな挑戦。
おかげさまで、すべてのご支援者様への発送が完了いたしました。
改めまして、たくさんのご参加と温かい応援に、心より感謝申し上げます。
職人たちが一つひとつ心を込めて仕上げた折燕の品々が、
皆さまの日々の暮らしに豊かなひとときをお届けできることを願っています。
また、Makuakeよりお送りしたメールにて、
ご意見・ご感想をお寄せいただけますと、
今後の励みとなります。ぜひお声をお聞かせください。
今後ともアルチザンをどうぞよろしくお願いいたします。
▼プロジェクトページはこちら
https://www.makuake.com/project/orien_artisan/
——————————————
▼プロフィールリンク
@artisan_official2017
▼オンラインショップ
https://shop.ng-life.jp/s0528/
▼取扱店舗
https://artisan-web.jp/shop/
——————————————
#アルチザン #artisan #折燕 #折井 #折井ブルー #モメンタムファクトリーorii #職人 #工芸品 #日本各地 #日本工芸 #日本製 #madeinjapan #クラフト #手作り #金属加工 #着色 #斑紋模様 #新しい日本 #逸品 #燕市 #燕三条 #tsubame #makuake #クラウドファンディング #応援購入 #箸 #細箸 #ごはん

【ご報告】
クラウドファンディングにて多くのご支援をいただきました
「折燕(ORI-EN)」の新たな挑戦。
おかげさまで、すべてのご支援者様への発送が完了いたしました。
改めまして、たくさんのご参加と温かい応援に、心より感謝申し上げます。
職人たちが一つひとつ心を込めて仕上げた折燕の品々が、
皆さまの日々の暮らしに豊かなひとときをお届けできることを願っています。
また、Makuakeよりお送りしたメールにて、
ご意見・ご感想をお寄せいただけますと、
今後の励みとなります。ぜひお声をお聞かせください。
今後ともアルチザンをどうぞよろしくお願いいたします。
▼プロジェクトページはこちら
https://www.makuake.com/project/orien_artisan/
——————————————
▼プロフィールリンク
@artisan_official2017
▼オンラインショップ
https://shop.ng-life.jp/s0528/
▼取扱店舗
https://artisan-web.jp/shop/
——————————————
#アルチザン #artisan #折燕 #折井 #折井ブルー #モメンタムファクトリーorii #職人 #工芸品 #日本各地 #日本工芸 #日本製 #madeinjapan #クラフト #手作り #金属加工 #着色 #斑紋模様 #新しい日本 #逸品 #燕市 #燕三条 #tsubame #makuake #クラウドファンディング #応援購入 #箸 #細箸 #ごはん
「2025 FOOD TAIPEI MEGA SHOWS」め今日は3日目です。
昨日まで沢山のお客様からご来場頂きまして、誠にありがとうございます。
明日は一般の方もご覧頂ける日ですので、一人でも多くの方にアルチザンの商品をご覧頂きたいと思います。
引き続き宜しくお願い致します。
#台湾 #台北 #南港展示会 #food #taipei #taiwan #アルチザン #artisan #折燕 #漆磨 #horeca #日本製 #madeinjapan #クラフト #crafttokyo #日本 #手作り #モメンタムファクトリーorii #ウチキ #燕三条 #tsubame #ドジャース #ものづくり #ステンレス製 #暮らし #ギフト #プレセント #感謝 #イベント #パートナー

「2025 FOOD TAIPEI MEGA SHOWS」め今日は3日目です。
昨日まで沢山のお客様からご来場頂きまして、誠にありがとうございます。
明日は一般の方もご覧頂ける日ですので、一人でも多くの方にアルチザンの商品をご覧頂きたいと思います。
引き続き宜しくお願い致します。
#台湾 #台北 #南港展示会 #food #taipei #taiwan #アルチザン #artisan #折燕 #漆磨 #horeca #日本製 #madeinjapan #クラフト #crafttokyo #日本 #手作り #モメンタムファクトリーorii #ウチキ #燕三条 #tsubame #ドジャース #ものづくり #ステンレス製 #暮らし #ギフト #プレセント #感謝 #イベント #パートナー
眺めて楽しく、使って嬉しい。
「しゅってんころりん」は、ゆらゆらと揺れる、不思議なお猪口。
その愛らしいかたちは「起き上がり小法師」を思わせ、
傾けても、そっと元の姿に戻ります。
揺れるたびに表情を変える斑模様(まだらもよう)は、
静かな器に、やさしい動きを添えてくれます。
遊び心と美しさが共存する、ひとつひとつ異なる表情をお楽しみください。
手にするたび、自然と笑みがこぼれるような酒器です。
https://artisan-web.jp/item/6807/
——————————————
▼プロフィールリンク
@artisan_official2017
▼オンラインショップ
https://shop.ng-life.jp/s0528/
▼取扱店舗
https://artisan-web.jp/shop/
——————————————
#アルチザン #artisan #折燕 #折井 #折井ブルー #モメンタムファクトリーorii #職人 #工芸品 #日本各地 #日本工芸 #日本製 #madeinjapan #クラフト #手作り #金属加工 #着色 #斑紋模様 #新しい日本 #逸品 #燕市 #燕三条 #tsubame
#しゅってんころりん #起き上がり小法師 #お猪口のある暮らし #酒器を楽しむ #ゆらめく器 #職人の手しごと

眺めて楽しく、使って嬉しい。
「しゅってんころりん」は、ゆらゆらと揺れる、不思議なお猪口。
その愛らしいかたちは「起き上がり小法師」を思わせ、
傾けても、そっと元の姿に戻ります。
揺れるたびに表情を変える斑模様(まだらもよう)は、
静かな器に、やさしい動きを添えてくれます。
遊び心と美しさが共存する、ひとつひとつ異なる表情をお楽しみください。
手にするたび、自然と笑みがこぼれるような酒器です。
https://artisan-web.jp/item/6807/
——————————————
▼プロフィールリンク
@artisan_official2017
▼オンラインショップ
https://shop.ng-life.jp/s0528/
▼取扱店舗
https://artisan-web.jp/shop/
——————————————
#アルチザン #artisan #折燕 #折井 #折井ブルー #モメンタムファクトリーorii #職人 #工芸品 #日本各地 #日本工芸 #日本製 #madeinjapan #クラフト #手作り #金属加工 #着色 #斑紋模様 #新しい日本 #逸品 #燕市 #燕三条 #tsubame
#しゅってんころりん #起き上がり小法師 #お猪口のある暮らし #酒器を楽しむ #ゆらめく器 #職人の手しごと
CONTACT
お問い合わせ
折燕 ORI-EN、漆磨 SHI-MOA、各種食器、
花火打上用筒、オーダーメイド金属加工製品の
お問い合わせ・ご注文をお待ちしております。