



made in TSUBAME
ABOUT
過去と未来をつなぎ
「第三の価値」を生み出す
新潟県燕市は金属加工を地場産業とする地域として全国に知られています。時を越えて変わる事のない価値に誰もがあこがれ、それを求めるものです。その反面、新しい物へのあこがれと期待も持つものです。
私たち「アルチザン」は古くからの伝統や歴史に支えられた加工技術にひと手間、ひと工夫加えることにより、今までにない新しい商品を生み出すことを目指しています。
一つひとつ丁寧に職人(フランス語でアルチザンと言います)の手作業による手間を惜しむことなく、物を大切にする精神で製品をご提供致します。


PRODUCTS
新潟県燕市×富山県高岡市
折燕 ORI-EN
「折燕 ORI-EN」とは高岡銅器の伝統着色技法と燕の金属加工技術を独自の手法で融合させた当社オリジナルブランドです。
表面に当社独自の特殊な発色処理を施し、日本の伝統美と高級感を感じることのできる仕上がりとなっております。
和の伝統を感じさせる、渋みのある鮮やかな色合いと、一つ一つ異なる模様で高級感のある仕上がり。
和モダンのフォルムはどんな場面も上質に演出します。
PRODUCTS
新潟県燕市×石川県加賀市
漆磨 SHI-MOA(シーマ)
新潟県燕市の金属加工技術と石川県加賀市の伝統工芸「山中漆器」を融合させたブランド「漆磨」。
古くから受け継がれてきた文化を掛け合わせたアイテムは、伝統的でありながらどこかモダンな雰囲気を醸し出します。
「ステンレス×漆」という漆器は、漆塗り職人の技術と挑戦から生まれたもの。
漆の木の樹液を原料とする漆塗りをステンレスに施すことで、金属にはない温もりと奥深さを感じられます。
PRODUCTS
OTHER

@artisan_official2017
2日間にわたり開催された燕三条トレードショーが無事終了いたしました。
ブースに足を運んでくださった皆さま、そしてご関心を寄せてくださった皆さまに、心より御礼申し上げます。
「折燕 ORI-EN」や「漆磨〈月袷〉」を実際に手に取っていただき、
職人技や素材の魅力を直接お伝えできたことは、私たちにとって大きな喜びでした。
また、自社商品の加工相談についても多くのご要望をいただき、
ものづくりの新たな可能性を感じる機会となりました。
今回の出会いを大切にし、今後の製品づくりやご提案につなげてまいります。
改めまして、ありがとうございました。
#燕三条トレードショー #アルチザン #artisan
#折燕 #漆磨 #工芸品 #職人技 #加工相談 #OEM
#酸化着色 #漆 #金属加工 #燕三条 #BtoB展示会
#日本製 #madeinjapan #伝統と革新 #ものづくりの町

燕三条トレードショー2日目(最終日)です。
新商品を揃えて皆様のご来場をお待ちしております。
日時:2025年9月17日(水)~18日(木)
10:00~17:00(最終日は16:00まで)
会場:燕三条地場産業振興センター メッセピア
新しい出会いから、新しい可能性へ。
みなさまにお会いできるのを楽しみにしています。

アルチザンは、燕三条トレードショーに参加いたします。
コンセプトは 「新たな『売れる』がここで見つかる」。
ものづくりの現場とマーケットをつなぐBtoBの展示会です。
私たちが手がける「折燕 ORI-EN」や「漆磨〈月袷〉」は、
燕市の精緻な金属加工と、高岡や加賀の伝統技法を融合させた“使う工芸品”。
実際に手に取って、その質感や美しさをご覧いただけます。
さらに今回は、お客様の自社商品への加工相談も承ります。
「折燕」の酸化着色や、「漆磨」の漆・箔の加飾など、
職人技を活かしたオリジナル商品づくりの可能性をご提案いたします。
開催概要
日時:2025年9月17日(水)~18日(木)
10:00~17:00(最終日は16:00まで)
会場:燕三条地場産業振興センター メッセピア
新しい出会いから、新しい可能性へ。
みなさまにお会いできるのを楽しみにしています。
#燕三条トレードショー #アルチザン #artisan
#折燕 #漆磨 #工芸品 #職人技 #伝統と革新
#燕三条 #燕市 #高岡市 #山中漆器 #BtoB展示会
#日本製 #madeinjapan #新しい日本のものづくり

小さくても、主役級。
「折燕 ORI-EN」の箸置きは、ただの脇役ではありません。
仏具に由来する意匠、木の葉を映した自然美、六角形のモダンな造形──
小さな形に、多彩な表情を宿しています。
仕上げはすべて職人の手による酸化着色。
一点ごとに異なる模様を持ち、ふたつと同じものは存在しません。
食卓にそっと添えるだけで、日常にアートの気配を。
使うたびに、ものづくりの町が生んだ工芸の息吹を感じていただけます。
――――――――――――――
▼プロフィールリンク
@artisan_official2017
▼オンラインショップ
https://shop.ng-life.jp/s0528/
▼取扱店舗
https://artisan-web.jp/shop/
――――――――――――――
#アルチザン #artisan #折燕 #折井 #折井ブルー #モメンタムファクトリーorii #職人 #工芸品 #日本各地 #日本工芸 #日本製 #madeinjapan #クラフト #手作り #金属加工 #着色 #斑紋模様 #新しい日本 #逸品 #燕市 #燕三条 #tsubame #ドジャース #ドジャースブルー #dodgers
#箸置き #ステンレス #食卓アート #美しい暮らし

CONTACT
お問い合わせ
折燕 ORI-EN、漆磨 SHI-MOA、各種食器、
花火打上用筒、オーダーメイド金属加工製品の
お問い合わせ・ご注文をお待ちしております。