金属食器は燕ブランドがおすすめ!「折燕ORI-EN」シリーズの急須はデザイン・高品質が魅力
燕三条の地域は金属食器の生産が盛んなことで有名です。金属食器が気になるものの、どこで購入するか悩んでしまうという方もいらっしゃるでしょう。悩んでしまう方は、世界からも認められているかどうかなど、受賞歴を確認してみましょう。燕ブランドの金属食器を取り扱っているアルチザンが、「おもてなしセレクション」とよくある質問についてご紹介します。
「折燕ORI-EN」シリーズの急須が受賞したおもてなしセレクションとは? デザイン性に優れた高品質な金属食器をお探しなら

おもてなしセレクションとは、複数の民間企業で成り立っているOMOTENASHI NIPPONによって、日本のおもてなし心が溢れる製品やサービスを認定するアワードです。デザイン性に優れ、高品質なのはもちろんのこと、おもてなし体験ができるかどうかも重要になってきます。
認定する際は、日本在住の外国人有識者と日本人専門家が現物審査とクオリティチェックを行います。具体的な選定の基準と評価のポイントは、以下のとおりです。
選定の基準
- 日本らしい
- 世界に伝わる
- 現代的である
評価のポイント
- 昔から伝わる継承性があるのはもちろんのこと、さらに独自性があるかといったクオリティの高さ
- おもてなしを感じる体験ができる
- 購入、利用、共有する流れにおいて、心に残るようなおもてなしの場面を生み出している
チェックの結果、高い魅力を持っているモノを「受賞」、おもてなし評価がとくに高いモノを「金賞」としています。
燕ブランドとして有名なアルチザンでは、2019年におもてなしセレクションを受賞した急須のほかにもスプーンセットなどの洋食器も多数ご用意しています。洗練されたデザインで高品質な金属食器ばかりですので、燕三条で金属食器をお求めの方はぜひアルチザンまでご連絡ください。
アルチザンによくいただく金属食器やサービスに関する質問

燕ブランドとして有名な金属食器を取り扱っているアルチザンによくいただく質問を、Q&A方式でご紹介します。
- Q1.商品を頼みたい場合、何日前までに依頼すればいいですか?
- A1.ご注文から1~2日で出荷いたします。オリジナルの場合は相談させていただきます。
- Q2.クレジットカード払いに対応していますか?
- A2.クレジットカードには対応していません。
- Q3.早めに仕上げてもらいたい場合、納期はどのぐらいですか?
- A3.在庫品ですので通常どおり1~2日で出荷いたします。
- Q4.カトラリーのサイズの種類はどのようなものがありますか?
- A4.コーヒースプーン、ヒメフォークともにBLUE、COPPER RED、ANTIQUE SILVERの3色で金メッキ、銀メッキ、ピンクゴールドからお選びいただけます。単品から5本組、10本組のセットもご用意しています。
- Q5.商品はどこで購入できますか?
- A5.銀座三越の中の朝日堂様、渋谷のレイヤードミヤシタパーク 宮下公園・南2F「The Editorial」様、地元の燕三条地場産センター、新潟ふるさと村、新潟直送計画などで購入できます。
- Q6.カトラリーはどのようなメンテナンス方法がありますか?
- A6.ご使用後はなるべく早めに中性洗剤で手洗いし、水分を拭き取った後、よく乾燥させてから保管してください。金タワシや食器洗浄機は傷がついたり、表面のクリア塗装が剥がれたりするおそれがありますので使用しないようにしてください。
- Q7.見積もりにはどれくらい時間がかかりますか?
- A7.内容によりますが1~7日ほど、お時間をいただきます。
燕ブランドの金属食器をお探しならアルチザンへ
燕三条の地域の中で購入する場所を絞るためには、世界からも認められているかどうかを確認してみましょう。目安の一つとして、おもてなしセレクションという日本の文化と独創性が兼ね備えた賞があります。
アルチザンでは、これまでの歴史とデザインを融合させた燕ブランドの金属食器を生産しています。おもてなしセレクションを受賞した商品もご用意しています。世界にも注目された食器をご希望の方は、ぜひアルチザンまでご相談ください。
燕市で生産された金属食器をお探しの方へ
- 燕市は金属食器の生産が盛ん!燕市の金属・ステンレス加工の歴史 美しいスプーンをお探しなら
- 【燕市】金属食器を探そう!アルチザンが作る茶器やスプーンなどの製品を紹介 モノづくりの歴史が学べる燕市産業史料館もおすすめ
- 金属食器は燕ブランドが人気!燕三条で作られている金属製品メーカーを紹介 カトラリーをお探しなら
- 金属食器は燕ブランドがおすすめ!「折燕ORI-EN」シリーズの急須はデザイン・高品質が魅力
- 燕市は金属洋食器の生産地として有名!ナイフやスプーンなどのカトラリーの歴史について
- 【燕市】金属洋食器(タンブラー・カトラリーなど)をお探しの方へ カトラリー選びのポイント
- 燕市の金属工芸品や食器が購入できる施設・通信販売サイトを紹介
- 【燕市】金属工芸品(急須・タンブラーなど)や打上花火用筒を製造!食器が贈り物に喜ばれる理由と選び方のポイント
- 【燕市】金属加工製品を購入する方必見!カトラリーや食器がくすむ理由 オーダーメイドにも対応するアルチザン
- 燕市の金属加工製品は評判が高い!ステンレスの特徴やメリット
燕市の金属食器生産 アルチザン
会社名 | 合同会社アルチザン |
---|---|
代表 | 長澤 政幸 |
設立 | 2017年8月10日 |
住所 | 〒959-1201 新潟県燕市灰方417−5 |
TEL | 0256-63-3446 |
FAX | 0256-47-1109 |
URL | https://artisan-web.jp/ |
業種 | 金属製品製造業 |
認定 |
|